新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止対策についてのご協力とお願い
平素より伊勢湾フェリーをご利用いただきありがとうございます。
弊社ではお客様に安心してフェリーをご利用いただくため、『旅客船事業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』に従い、下記の感染予防対応を実施しております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1.新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止対策として社員の始業前検温、マスクを着用しての運航作業やお客様へご案内等を行っております。また、お客様と対面する業務(発券窓口・売店等)につきましては、飛散防止シートを設置し対応させていただいております。
2.各ターミナル(鳥羽港・伊良湖港)・フェリー船内においては、アルコール消毒液を備えつけておりますので、手指消毒のご協力をお願いいたします。
3.フェリー船内では通風装置により常時外気を取り入れております。加えて、航行中出入口ドアを開放(荒天時以外)し換気をおこなっております。また、不特定多数の方が使用する手摺りやドアノブ等定期的に清拭消毒を行っております。
4.係員や乗務員にはアルコール消毒液を感染予防として携帯させております。
5.抗原検査キットを各部署に配備しております。
【お客様へ】
お客様におかれましても、感染症対策の観点から、以下の点についてご協力のほど宜しくお願いいたします。
・ターミナルや船内では、お客様同士での会話はお控えいただくとともに、マスクの着用をお願いいたします。
・カウンター等で列に並ぶ際など、お客様同士で一定の間隔を確保するよう努めてください。
・発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方は、ご利用をお控え下さい。
・体調に不安がある方は、事前に、厚生労働省のHPを参考に各都道府県ごとに設置している保健所の相談窓口にご相談ください。
弊社では、新型コロナ感染予防対策として、日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社が2021年7月に発売した抗ウイルス・抗菌スプレー製品「PROTECTON バリアックス スプレー」使用しております。
「PROTECTONバリアックス™ スプレー」は、これまで日本ペイントグループが塗料開発で培った光触媒や当社独自の固定化技術などを駆使して開発されました。医療施設・オフィス・住空間・公共交通機関・教育機関などの公共性が高く、多くの人が集まるあらゆるシーンで安全な空間づくりにご活用いただくことを期待しております。
高濃度アルコールの配合により、表面に付着したウイルスや菌を瞬時に除去すると同時に、可視光応答形光触媒の採用で蛍光灯などの弱い室内光にも反応し、かつ金属イオンとのハイブリッド作用により暗い場所(環境)でも抗ウイルス・抗菌効果を発揮します。その効果は1か月以上の持続が期待できます。さらに、塗料技術で培った当社独自の固定化技術の適用により、水拭き等の物理的負荷に対しても耐久性のある抗ウイルス・抗菌コーティング膜の保持が期待できます。