本文へ移動
伊勢湾フェリー 株式会社
〒517-0011
三重県鳥羽市鳥羽三丁目
1484番地111
TEL.0599-25-2880
FAX.0599-26-3376

新着情報

第125回お糸船(伊勢神宮御衣奉献)伊勢神宮へ向け出発!
2025-07-03
注目チェック
奉献される『赤引きの糸』
修祓式
お糸船奉献団乗船
お糸船奉献団乗船
第125回お糸船奉献団128名が本日伊勢湾フェリー伊良湖発10時40便にて伊勢湾を渡り、明日伊勢神宮へ赤引きの糸を奉納します。

お糸船とは、おいとぶね・おいとせんと呼ばれており、正式には神宮神御衣御料所(じんぐうかんみそごりょうしょ)といいます。
伊勢神宮の内宮に和妙御衣、荒妙御衣として奉納されますが、その原料になるのが、このお糸船で奉納する「赤引きの糸」です。

三河地方で紡がれた糸を毎年7月3日~4日に船で伊勢湾を渡って伊勢神宮に奉納する三河の伝統行事で現在、鳥羽伊良湖航路がその役割を担っております。
TOPへ戻る